メキメキと上手くなってますscp901722023年4月14日読了時間: 1分発表会まであと2週間となりました。昨年の冬から練習を始め、あっという間に4月です。あこがれの曲を選んだり、好きな曲を選んだり。ちょっと背伸びした選曲でもみんな一生懸命に練習を頑張って、とても上手になりましたね!ステージでは1回しか弾けないけど、今まで練習をしてきた姿をお家の方や先生はちゃんと見ています。みんな自信を持って、堂々とステージに立って下さいね。そして、ピアノが弾ける事を喜び、楽しんでください!毎年、舞台袖で先生はみんなの成長にウルウルしていますよ(笑)。
発表会まであと2週間となりました。昨年の冬から練習を始め、あっという間に4月です。あこがれの曲を選んだり、好きな曲を選んだり。ちょっと背伸びした選曲でもみんな一生懸命に練習を頑張って、とても上手になりましたね!ステージでは1回しか弾けないけど、今まで練習をしてきた姿をお家の方や先生はちゃんと見ています。みんな自信を持って、堂々とステージに立って下さいね。そして、ピアノが弾ける事を喜び、楽しんでください!毎年、舞台袖で先生はみんなの成長にウルウルしていますよ(笑)。
金曜日レッスン楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...
Comments