top of page

音楽教室 音の花束 ブログ記事ページ

検索

リトミック個別コンサル

執筆者の写真: scp90172scp90172

今日はリトミックの個別コンサル3回目でした。

事前に先生と予定を合わせ、Zoomで2時間しっかりレッスンをしていただきました!

アウトプットすることで自分の得意、不得意な所。これからの課題が見えてきます。自分では気がつかない事も改めて指摘があると、あぁ…そうだったのか…と驚きます(そして少し落ち込みます 笑)


インプットだけでは成長は難しく、やはりアウトプットをすることも必要です。ピアノも同じで、教室で先生のレッスンを受けておしまいではなく、お家での練習、イコールレッスンを受けたことをアウトプットする。おさらい(練習)とはインプットしたものを十分に習得するためには欠かせないもの…なんですね。


子どもたちに言いながらも、私自身も改めて実感しています。

 
 
 

最新記事

すべて表示

金曜日レッスン

楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...

Comments


bottom of page