top of page

音楽教室 音の花束 ブログ記事ページ

検索

今日のレッスンは

執筆者の写真: scp90172scp90172











今日は高校3年生の生徒さんのレッスンでした。


部活を引退して受験勉強の時間が増えた中で

フルートを吹く時間はめっきり減ってしまったけど、

勉強の合間に吹くことが良い気分転換になっているそうです。

「覚えることがありすぎて、もうキャパオーバーです」と

大変な状況をポロリ。


私が受験生だった頃の事を思い出すと、毎日の練習と

レッスンに通う日々が楽しかったという記憶しかありません。

受験を控えているレッスンはやはり先生も熱が入りますから、

厳しく辛い時もありました。

先生の言うようにできない時や、自分の実力のなさに悔しくなり

レッスン中にもかかわらず泣いてしまったこともありました。

その時はしんどいなぁとか思ったこともあったと思いますが

やめたいとか嫌だとか、そういう事はありませんでした。


今、思い返すと18歳だからできたんだろうなと思います(笑)。

若いからこそ乗り越えられた高3の1年間でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示

金曜日レッスン

楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...

Comments


bottom of page