教室には観葉植物が置いてあるのですが…

最近、新しい葉っぱがぐんぐんと出てくるようになりました。
観葉植物の成長ってこんなに早かったっけ?と思う程です。特に環境が変わったとか、肥料をたくさんあげたとかじゃないのに。
何故でしょう???
…ここ数ヶ月さかのぼって変わったこと、それは幼児さんのリトミックピアノレッスンが始まったことです。
通常のピアノレッスンも楽しいのはもちろん!ですが、リトミックはもっと楽しい!のです。レッスン中は生徒さん、保護者の方、先生も笑顔と笑い声がたえません。そんな素敵な環境が植物の成長にも影響したのでしょうか?
ワインやチーズ、味噌などの醗酵食品はクラシック音楽を聴かせながら醗酵させると美味しくなるという話は、よく聞きます。観葉植物も音楽や楽しい笑い声を聞くと、良く成長するのかもしれませんね。
では、それが人なら…音楽はみんなの成長を手助けするもっと素晴らしいものになるはず!
音楽って素晴らしい!!
Comments