6月1日scp901722021年6月1日読了時間: 1分今年は梅雨入りが早く、まだ6月になったばかり…?と感じます。昼間は気温が高くなり汗ばむようになりました。毎年この時期の楽しみが「梅仕事」です。梅シロップ、梅酒、梅干し。叔母からいただいた梅3㎏をそれぞれ瓶に詰めて、日々のわずかな変化を楽しんでいます。部屋には甘い梅の匂いもしていて、なんとも言えない良い気分です。今年も美味しく仕上がると信じて、お世話を頑張ります。
今年は梅雨入りが早く、まだ6月になったばかり…?と感じます。昼間は気温が高くなり汗ばむようになりました。毎年この時期の楽しみが「梅仕事」です。梅シロップ、梅酒、梅干し。叔母からいただいた梅3㎏をそれぞれ瓶に詰めて、日々のわずかな変化を楽しんでいます。部屋には甘い梅の匂いもしていて、なんとも言えない良い気分です。今年も美味しく仕上がると信じて、お世話を頑張ります。
金曜日レッスン楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...
Comments