top of page

音楽教室 音の花束 ブログ記事ページ

梅雨入りしました

  • 執筆者の写真: scp90172
    scp90172
  • 2021年5月15日
  • 読了時間: 1分











今日は5月15日ですが、

私が住んでいる地域は梅雨入りしたそうです。

例年になく早い梅雨入りに驚きました。


みなさんは雨は好きですか?


私は雨の日ってわりと好きなんです。

降りすぎるとちょっと困ることもありますが

雨が降る音や独特の静けさ、ヒンヤリした空気、

花や木の葉のしずくの美しさ。


晴れ間には虹が出るときもあって

運よく見られると自然の美しさに感動します。


ショパンの前奏曲第15番「雨だれ」は、よく耳にする曲で

美しくも切なさのあるメロディーはショパンならでは!

雨音のように曲を貫いて鳴り響く連打音が特徴でもあります。


ピアニストによっても曲の雰囲気が異なっているので

いろいろな方の演奏を聴くのも楽しいのですが

今日は大好きな辻井伸行さんの演奏をご紹介させていただきます。







 
 
 

最新記事

すべて表示
金曜日レッスン

楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...

 
 
 

Comentarios


bottom of page