top of page

音楽教室 音の花束 ブログ記事ページ

植物も音楽が好き?

  • 執筆者の写真: scp90172
    scp90172
  • 2023年6月4日
  • 読了時間: 1分

教室には観葉植物が置いてあるのですが…


ree

最近、新しい葉っぱがぐんぐんと出てくるようになりました。

観葉植物の成長ってこんなに早かったっけ?と思う程です。特に環境が変わったとか、肥料をたくさんあげたとかじゃないのに。

何故でしょう???

…ここ数ヶ月さかのぼって変わったこと、それは幼児さんのリトミックピアノレッスンが始まったことです。

通常のピアノレッスンも楽しいのはもちろん!ですが、リトミックはもっと楽しい!のです。レッスン中は生徒さん、保護者の方、先生も笑顔と笑い声がたえません。そんな素敵な環境が植物の成長にも影響したのでしょうか?


ワインやチーズ、味噌などの醗酵食品はクラシック音楽を聴かせながら醗酵させると美味しくなるという話は、よく聞きます。観葉植物も音楽や楽しい笑い声を聞くと、良く成長するのかもしれませんね。

では、それが人なら…音楽はみんなの成長を手助けするもっと素晴らしいものになるはず!

音楽って素晴らしい!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年8月8日

今年の夏も ものすごく暑くて…初めて見る数字の最高気温にぐったりします。 さて、ブログを書くのは何ヶ月ぶりでしょう。 個人的な事ではありますが、数年前から携わってきた児発を辞め、現在は幼稚園で音楽の先生をしています。 これまでとは視点を変えて子供たちと関わり、自分の考え方や...

 
 
 
金曜日レッスン

楽しそうにリズムを打つ生徒さん。 音符積み木を使って自分でリズムを作ることが出来るようになりました。 音符と休符をちゃんと理解して、ビートが備わっていれば低年齢でも創作リズムはできます。 低年齢の生徒さんには、ピアノレッスンにリトミックをプラスして、楽しく無理なく音楽を学ん...

 
 
 

コメント


bottom of page